ホーム > 書籍検索
91~100件 (全500件) 前の10件 |  8  |  9  | 10 |  11  |  12  | 次の10件
創造社研究
書名 創造社研究
副書名 ―創造社と日本
概要 ◎創造社及び創造社同人の文学活動を彼らが留学していた当時の日本、日本近代文学との関わりから検討する
ジャンル 中国古典(文学)
中国古典(文学) >  近現代
著者 小谷一郎
ISBN 9784762965135
出版年月日 2013/12/26
定価 8,800円(本体8,000円+税)
 

このページのトップへ

東京大学東洋文化研究所蔵 程甲本紅樓夢(上)
書名 東京大学東洋文化研究所蔵 程甲本紅樓夢(上)
概要 ◎最善本―程甲本『紅樓夢』影印刊行のご案内
ジャンル 中国古典(文学)
中国古典(文学) >  明清
著者 大木 康
ISBN 9784762965159
出版年月日 2013/12/03
定価 11,000円(本体10,000円+税)
 

このページのトップへ

東京大学東洋文化研究所蔵 程甲本紅樓夢(下)
書名 東京大学東洋文化研究所蔵 程甲本紅樓夢(下)
概要 ◎最善本―程甲本『紅樓夢』影印刊行のご案内
ジャンル 中国古典(文学)
中国古典(文学) >  明清
著者 大木 康
ISBN 9784762965166
出版年月日 2013/12/03
定価 11,000円(本体10,000円+税)
 

このページのトップへ

汲古選書62 佯狂
書名 汲古選書62 佯狂 62
副書名 ―古代中国人の処世術
概要 ◎古来中国人はどのように自己を貫いてきたのか、「佯狂」を通じて乱世中国人のあり様に迫る
ジャンル 中国古典(文学)
中国古典(文学) >  漢魏六朝
中国古典(文学) >  唐宋元
シリーズ 汲古選書
著者 矢嶋 美都子
ISBN 9784762950629
出版年月日 2013/10/07
定価 3,300円(本体3,000円+税)
 

このページのトップへ

「作家」茅盾論
書名 「作家」茅盾論
副書名 ――二十世紀中国小説の世界認識
概要 作品を通して「作家」茅盾の精神の在り様、思想の実像に迫る意欲作
ジャンル 中国古典(文学)
中国古典(文学) >  近現代
著者 白井 重範
ISBN 9784762965067
出版年月日 2013/07/04
定価 8,800円(本体8,000円+税)
 

このページのトップへ

日中民間説話の比較研究
書名 日中民間説話の比較研究
概要 ◎日中の昔話を比較・分析し、 東アジア伝承世界におけるわが国の位置づけを考察する
ジャンル 中国古典(文学)
日本古典(文学)
著者 立石 展大
ISBN 9784762936098
出版年月日 2013/03/30
定価 11,000円(本体10,000円+税)
 

このページのトップへ

中国現代詩史研究
書名 中国現代詩史研究
概要 ◎文革期を共に中国で過ごした著者による、はじめての「中国現代詩史論」なる
ジャンル 中国古典(文学)
中国古典(文学) >  近現代
著者 岩佐 昌暲
ISBN 9784762929984
出版年月日 2013/03/21
定価 11,000円(本体10,000円+税)
 

このページのトップへ

森春濤の基礎的研究
書名 森春濤の基礎的研究
概要 ◎幕末から明治にかけての漢詩人―森春濤の総合研究なる
ジャンル 中国古典(文学) >  日本漢文学
著者 日野 俊彦
ISBN 9784762965043
出版年月日 2013/02/26
定価 11,000円(本体10,000円+税)
 

このページのトップへ

杜甫の詩的葛藤と社会意識
書名 杜甫の詩的葛藤と社会意識
概要 ◎杜甫論に新たな視点を提示した画期的な「杜詩学」なる
ジャンル 中国古典(文学)
中国古典(文学) >  唐宋元
著者 谷口 眞由美
ISBN 9784762965005
出版年月日 2013/02/20
定価 11,000円(本体10,000円+税)
 

このページのトップへ

中國戯曲テキストの研究
書名 中國戯曲テキストの研究
概要 ◎元代以降の中国演劇の継承と展開を戯曲テキストの精査から明らかにする
ジャンル 中国古典(文学)
中国古典(文学) >  唐宋元
中国古典(文学) >  明清
著者 土屋育子
ISBN 9784762929953
出版年月日 2013/02/14
定価 9,900円(本体9,000円+税)
 

このページのトップへ

91~100件 (全500件) 前の10件 |  8  |  9  | 10 |  11  |  12  | 次の10件