目次
第一節 日中民間説話の比較研究の意義
第二節 日中の民間説話研究に関する視点について――動物昔話を例として
第一章 「猿の生き肝」の比較研究
第一節 「猿の生き肝」の比較研究の目的
第二節 文献の「猿の生き肝」の伝播
第三節 わが国の「猿の生き肝」について
第四節 肝を食す習俗について
第五節 中国の「猿の生き肝」について
第二章 「鼠の嫁入り」の比較研究
第一節 「鼠の嫁入り」の比較研究の目的
第二節 「鼠の嫁入り」の研究史
第三節 文献に見える「鼠の嫁入り」
第四節 「鼠の嫁入り」の背景としての民俗
第五節 わが国の「鼠の嫁入り」について
第六節 中国の「鼠の嫁入り」について
第三章 「古屋の漏り」の比較研究
第一節 「古屋の漏り」の比較研究の目的
第二節 「古屋の漏り」研究史
第三節 わが国の「古屋の漏り」について
第四節 インドの「古屋の漏り」について
第五節 中国及び周辺諸国の「古屋の漏り」について
第六節 「古屋の漏り」の類話と『嘻談録』
第七節 「古屋の漏り」と諺・格言の関係性
第四章 「小鳥前生譚」の比較研究
第一節 「小鳥前生譚」の比較研究の目的
第二節 小鳥前生譚の背景としての諺
第三節 中国の小鳥前生譚に関する研究史
第四節 わが国と中国及び周辺諸国の小鳥前生譚
第五章 中国貴州省でのフィールドワーク トン族を例として
第一節 貴州省黎平県岩洞について
第二節 調査の場と語りの場
第三節 民間説話に影響を与えた民俗の一考察
第六章 日本の山姥と中国の変婆の比較研究
第一節 変婆にまつわる研究史
第二節 変婆の昔話について
第三節 変婆の俗信・世間話について
終章
第一節 日中民間説話の比較研究の展望
第二節 民間説話の「生命力」と伝承者の想い
資料編
中国「猿の生き肝」日本語訳/中国「鼠の嫁入り」日本語訳
アジア諸国「古屋の漏り」類話
中国「小鳥前生譚」補足資料日本語訳(梗概)
初出一覧/あとがき/索引
内容説明
民間説話の中でも、本書では昔話に特に重点を置いて、日中比較の視点から述べていく。口伝えで語られる昔話は、言葉の壁を越え、世界中に伝播する話も少なくない。そして、伝える人々の生活文化の影響を受け、その土地にあった変化をする。
日本の昔話を見ていく上で、東アジアの国々との交流で形成されてきた側面を無視することはできない。わけても、わが国に大きな文化的影響を与えてきた中国との比較は避けては通れない。そこで、日本と中国大陸を中心としてその周辺諸国にも目を配りつつ、そこに伝承される話を比較し、日中両国の昔話の経緯、特徴を探り、ひいては東アジアにおける日本の昔話の位置づけを考えるのが本書の目的である。インドを起源とする昔話の分析を主に、中国での現地調査で得られた資料等も基にして考察を行う。