ホーム > 書籍検索
511~520件 (全2677件) 前の10件 |  50  |  51  | 52 |  53  |  54  | 次の10件
孫文の社会主義思想
書名 孫文の社会主義思想
副書名 ――中国変革の道――
概要 互恵共生の世界を目指した、孫文の妥協的平和的漸進的変革の方法と思想を明らかにする
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) >  近現代
著者 安藤 久美子
ISBN 9784762965050
出版年月日 2013/06/15
定価 14,300円(本体13,000円+税)
 

このページのトップへ

平泉文化の国際性と地域性
書名 平泉文化の国際性と地域性 『東アジア海域叢書』 第16巻
概要 「寧波プロジェクト」の研究成果―〈第11回配本〉
ジャンル 東洋史(アジア)
シリーズ 東アジア海域叢書
著者 藪 敏裕
ISBN 9784762929564
出版年月日 2013/06/12
定価 7,700円(本体7,000円+税)
 

このページのトップへ

北朝隋代墓誌所在総合目録
書名 北朝隋代墓誌所在総合目録
概要 ◎編纂史料の欠を補う墓誌、北朝1211点・隋代716点を収録した総合目録なる
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) >  魏晋隋唐
著者 梶山 智史
ISBN 9784762995118
出版年月日 2013/05/31
定価 2,750円(本体2,500円+税)
 

このページのトップへ

中近世の朝鮮半島と海域交流
書名 中近世の朝鮮半島と海域交流 『東アジア海域叢書』 第14巻
概要 「寧波プロジェクト」の研究成果―〈第10回配本〉
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) >  朝鮮
シリーズ 東アジア海域叢書
著者 森平 雅彦
ISBN 9784762929540
出版年月日 2013/05/29
定価 7,700円(本体7,000円+税)
 

このページのトップへ

延慶本平家物語全注釈 第三末(巻七)
書名 延慶本平家物語全注釈 第三末(巻七)
ジャンル 日本古典(文学) >  中世文学 >  軍記物語
著者 延慶本平家物語注釈の会
ISBN 9784762935367
出版年月日 2013/05/24
定価 14,300円(本体13,000円+税)
 

このページのトップへ

近世和歌画賛の研究
書名 近世和歌画賛の研究
概要 なぜ絵に和歌を添えるのか――近世期に流行した和歌画賛の全貌が明らかに!
ジャンル 日本古典(文学)
日本古典(文学) >  近世文学 >  和歌歌謡
著者 田代 一葉
ISBN 9784762936074
出版年月日 2013/05/20
定価 10,450円(本体9,500円+税)
 

このページのトップへ

馬琴の自作批評
書名 馬琴の自作批評
副書名 石水博物館蔵『著作堂旧作略自評摘要』
概要 馬琴は自作をどう評価していたのか――新発見資料の影印・翻刻を公刊!
ジャンル 日本古典(文学) >  近世文学
著者 神谷 勝広
早川 由美
ISBN 9784762936128
出版年月日 2013/03/31
定価 7,700円(本体7,000円+税)
 

このページのトップへ

汲古叢書108 秦帝國の形成と地域
書名 汲古叢書108 秦帝國の形成と地域 汲古叢書108
概要 ◎歴史舞台を実地調査し、『史記』記述の由来を確認するとともに司馬遷の記述しなかった事実を発見する
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) >  殷周秦漢
シリーズ 汲古叢書
著者 鶴間 和幸
ISBN 9784762960079
出版年月日 2013/03/31
定価 14,300円(本体13,000円+税)
 

このページのトップへ

日中民間説話の比較研究
書名 日中民間説話の比較研究
概要 ◎日中の昔話を比較・分析し、 東アジア伝承世界におけるわが国の位置づけを考察する
ジャンル 中国古典(文学)
日本古典(文学)
著者 立石 展大
ISBN 9784762936098
出版年月日 2013/03/30
定価 11,000円(本体10,000円+税)
 

このページのトップへ

511~520件 (全2677件) 前の10件 |  50  |  51  | 52 |  53  |  54  | 次の10件