ホーム > 中京大学所蔵古典籍・古文書の研究2

中京大学所蔵古典籍・古文書の研究2  新刊

近年新収蔵貴重資料とその周辺

中京大学所蔵古典籍・古文書の研究2

◎中京大学文化科学叢書25

著者 明木 茂夫
ジャンル 日本古典(文学)
日本古典(文学) > 近世文学
日本史
日本史 > 近世
出版年月日 2025/03/25
ISBN 9784762936968
判型・ページ数 A5・188ページ
定価 3,850円(本体3,500円+税)
在庫 在庫あり
 

目次

第一部 文化科学研究所所蔵古典籍
庄内藩藩医進藤周人旧蔵書――その音楽関連の写本をめぐって―― ………………… 明木茂夫
山県大弐述『琴学正音』について ……………………………………………………… 山寺美紀子
貝原益軒『音楽記聞』の伝本と中京大学本の位置づけ ………………………………… 中川優子
資料紹介 中京大学文化科学研究所蔵『山谷詩集注』二十巻目録一巻 …………… 大島絵莉香
第二部 図書館所蔵古典籍
中京大学図書館蔵本居宣長画像解題 ……………………………………………………… 中川 豊
『浅聞抄』――『源氏物語』起筆説話をめぐって―― ………………………………… 小髙道子
伊東而后の基礎的研究――中京大学図書館所蔵の俳諧資料を手がかりとして―― … 伴野文亮
第三部 古文書室所蔵古文書
『敬公遺事』から探る尾張徳川家初代・義直の思想像 ………………………………… 小川和也
中京大学古文書室所蔵の古文書群(二) ………………………………… 杉浦綾子・西村健太郎
あとがき/執筆者紹介

このページのトップへ

内容説明

 本書は中京大学先端共同研究機構文化科学研究所が前年度刊行した『中京大学所蔵古典籍・古文書の研究――近年新収蔵貴重資料とその周辺――』の続刊として、中京大学文化科学研究所・図書館・古文書室の所蔵する貴重資料の解題や論考を収載したものである。

このページのトップへ