ホーム > 中国美術史の眺望
目次
三星堆祭祀坑の縦目銅人面具と金杖――まえがきに代えて―― (曽布川 寛)
南京西善橋墓「竹林七賢と栄啓期図」の構成とその意味
――人物品評の視点より (林 聖智)
道宣撰『集神州三宝感通録』霊像垂降録の仏像観
――僧祐撰「雑図像」と比較して (肥田 路美)
山西省朔州水泉梁出土北斉墓壁画について――奥行き表現の萌芽―― (河野 道房)
褚遂良「雁塔聖教序」の書風(刻風)について――「書くための楷書」―― (下野 健児)
韓休墓考――墓室西壁壁画と墓室霊座の検討(西林 孝浩)
宝山二号遼墓石室壁画に関する試論
――楊貴妃画のバリエーションとその受容について―― (古田 真一)
表現の質と作者の深意を索めて (山中 理)
風景描写の意味――杜甫詩の風景表現―― (宇佐美文理)
蘇軾の枯木図について――その造形と後世への影響―― (竹浪 遠)
文伯仁筆「四万山水図」について――画風と主題の再検討 (植松 瑞希)
董其昌と朝鮮紙――素材への眼差し (板倉 聖哲)
明代の山水版画――詩文集、画譜、小説、戯曲、地理書の挿絵について―― (小林 宏光)
石濤筆黄山図巻の解釈 (曽布川 寛)
揚州をめぐる詩書画の連環
――袁江・王雲筆楼閣山水図屏風(京都国立博物館蔵)について―― (呉 孟晋)
羅聘「瀛洲亭図」(東京国立博物館)と法式善
――清代・翰林院のイメージをめぐる言葉と図像―― (塚本 麿充)
図版出典一覧
あとがき(宇佐美文理)
執筆者紹介
南京西善橋墓「竹林七賢と栄啓期図」の構成とその意味
――人物品評の視点より (林 聖智)
道宣撰『集神州三宝感通録』霊像垂降録の仏像観
――僧祐撰「雑図像」と比較して (肥田 路美)
山西省朔州水泉梁出土北斉墓壁画について――奥行き表現の萌芽―― (河野 道房)
褚遂良「雁塔聖教序」の書風(刻風)について――「書くための楷書」―― (下野 健児)
韓休墓考――墓室西壁壁画と墓室霊座の検討(西林 孝浩)
宝山二号遼墓石室壁画に関する試論
――楊貴妃画のバリエーションとその受容について―― (古田 真一)
表現の質と作者の深意を索めて (山中 理)
風景描写の意味――杜甫詩の風景表現―― (宇佐美文理)
蘇軾の枯木図について――その造形と後世への影響―― (竹浪 遠)
文伯仁筆「四万山水図」について――画風と主題の再検討 (植松 瑞希)
董其昌と朝鮮紙――素材への眼差し (板倉 聖哲)
明代の山水版画――詩文集、画譜、小説、戯曲、地理書の挿絵について―― (小林 宏光)
石濤筆黄山図巻の解釈 (曽布川 寛)
揚州をめぐる詩書画の連環
――袁江・王雲筆楼閣山水図屏風(京都国立博物館蔵)について―― (呉 孟晋)
羅聘「瀛洲亭図」(東京国立博物館)と法式善
――清代・翰林院のイメージをめぐる言葉と図像―― (塚本 麿充)
図版出典一覧
あとがき(宇佐美文理)
執筆者紹介